生き方・働き方

新年の目標は11月に立てよう

こんにちは。あけよる@Kantaroです。

2024年がはじまってもう1か月が経とうとしています。「今からもう新年の目標のこと?」と思うかもしれませんが、既に今年立てた目標もあやふやになってきていませんか?

私自身は、新年の目標を11月に立てるようにしているのですが、そのことについて書きたいと思います。

結論(11月に新年の目標を立てる理由)

①目標に取り掛かるための準備期間が必要だから。

②12月は何かとせわしくて色々考える時間を取れないから。

③11月に目標を立てていても、新年の雰囲気で、忘れかけていた目標を再認識できるから。

④半年後の振り返り時期として5月がちょうどいいから。(4月は入学や入社や年度初めで世間が浮ついているし、5月は新緑が始まって気候的にも気持ちいい)

では、順番に書いていきたいと思います。

①目標に取り掛かるための準備期間が必要だから。

「来年はあれをしよう!」と思っても、何事も新しいことを始めるには、準備が必要になります。たとえば「毎日○○分は走ろう」と思うと、シューズやウェアなど具体的な物からそろえる必要があるかもしれません。また、「ブログをはじめよう!」と思っても何からすればいいか分からないので調べる時間も必要。他にも、「やっぱりできるかな」と躊躇してしまって「やっぱりやろう!」と思ったりなど、実際に行動するまでに時間がかかると思います。

そういう意味で、目標に取り掛かる準備期間も必要だと思います。運動でも初めに準備体操やウォーミングアップをしないと、けがしてしまいますよね。

②12月は何かとせわしくて色々考える時間を取れないから。

 12月は「師走」と言われるように、年末に向けて、仕事片付けたり、あいさつ回り、自宅を大掃除したり、帰省など何かとせわしいかと思います。そんな中で、ゆっくりと自分の時間を確保するのも難しいかなと思います。それに引き換え、まだ11月の方が、秋空も残っていたり、ハロウィンも終わってクリスマスもないし、街もせわしくないと思うので、色々振り返りをできたり、来年はこうしようと考える時間を持てるのではないかと思います。

③11月に目標を立てていても、新年の雰囲気で、忘れかけていた目標を再認識できるから。

 新年はやっぱり心新たになる感じがしますので、11月に立てていた目標を改めて思い出したり「やっぱり頑張るか」と再スタートができたりできるのではないでしょうか。1月に決めるのではなく、前もって決めていた目標を「やるぞ」と思える新年にしてみてはいかがでしょうか。

④半年後の振り返り時期として5月がちょうどいいから。

 目標を決めて半年くらいになると「どんな状況かな」と振り返ってみた時に、11月に目標を立てておくと、半年後は翌年の5月なのでちょうどいい時期かなと思っています。4月は4月で新年度で何かとせわしく、街も浮足立ってる感じなので、4月はおとなしくしておいて、落ち着いてきた5月にゆっくり振り返りをします。

私が昨年の11月に立てた目標は

 私が昨年11月に立てた目標は以下のとおりです。

 ①家計管理:支出(旅行等の娯楽費を含む)の割合を手取り収入の8割に抑える(2割は投資へ)

 ②使っていない銀行口座・クレジットカードの解約(必要最低限のものしか持たない)

 ③何か新しいことをはじめる(収入につながるのが理想。でも何かを来年(今年)中に始める)

 ④社労士の勉強をはじめる

 ⑤新NISAの運用方針を決める

11月に目標を立ててみて

 ①家計管理については、エクセルで家計簿をつけていたので、11月までの支出を平均して、来年はこれくらいで生活しようとイメージすることができました(現在実践中)

 ②口座の解約やカードの解約は、口座は平日しか銀行が開いていないので有給をとって解約したり、カードも引き落としが終わるまで待つために、11月で使用を終了させたりしました。その甲斐あって、12月にはあらかた片付けることができました。

 銀行口座はネット銀行のみ。クレジットカードも必要最低限の枚数に(ポイント目的で作ったカードは即解約)。

 ③「何か新しいこと」については、色々調べる中で、ブログをはじめてみることにしました(1月に何をしようか調べだしたら、1月からはじめることはできなかったと思います)。ソフト入れたり、プラグインを入れたり、全く初めてのことばかりで、色々詰まりましたが、何とかスタート。まだはじめたてで、一から試行錯誤の日々ですが、粛々と進めたいと思います。

 ④社労士は、11月に講座を申込、12月から学習をスタートしました。楽しみながら学んでいこうと思います(最近ペース落ち気味なので頑張ります笑)

 ⑤新NISAについては、色々調べて12月中に方針を決定し積立予約完了しました。

  これからは最低15年は「ほったらかし投資」で淡々と進めていこうと思います。

最後に

 ということで、11月に目標を設定したことで、1月はスタートというよりも、通過点のような気分です。中だるみにならないように、自分にとって心地よいリズム感がちょっと見えてきた気がします。

 今年は、昨年と一味違った「リスタート」の一年にできるよう、色々行動しながらマイペースで進んでいきたいと思います♪

 取り組む中で、「これはよかった」というものがあれば、別の記事で色々と紹介していきます。