スポンサーリンク
こんにちは。あけよる@Kantaroです。
今回は、「【【ブログ利用者への小ネタ】検索結果にアイコンを表示させる方法(WordPress編)」について書きたいと思います。
目次
スポンサーリンク
はじめに
ブログを開設して、Google検索をした際に、自身のアイコンを設定したいと思ったことはないでしょうか。
私自身、本年(2024年)1月にwordpressを利用して人生初のブログを開設したのですが、Google検索した際に表示されたアイコンは、現在使っている「JIN」というテーマの「J」という文字しか出ませんでした。
ブログのアイコンは、自分の顔にもなると思いますので、もしアイコン設定したいと思ったらご参考にしてください。
検索結果のイメージ
こんな感じです。

設定方法
①WordPressの管理用画面にログイン
②ダッシュボード→「外観」→カスタマイズをクリック

③「サイト基本設定」をクリック

④「サイトアイコン」→「画像を変更」をクリック

⑤アイコン画像をアップロードしたら、「画像を切り抜き」

⑥「公開」ボタンをクリック
「公開」ボタンをクリックすることで更新されます。検索結果への反映までには数日かかる感じです。

最後に
今回は、小さなノウハウネタでしたが、自身のブログアイコンが検索結果に表示されると少し嬉しい気持ちがします。
ここでは、自身が利用しているwordpressでの方法を紹介させていただきました。
何かの参考にしていただけますと幸いです。
それでは、今日も皆さまにとって、良い一日になりますように。
いらない保険 メンタル 資産形成 リベ大 山崎元 ほったらかし投資術 楽天証券 高配当 SBI証券 ゆるく生きる マイペースで ドルコスト平均法 楽天モバイル 断捨離 今日が人生で一番若い日 40代 家計管理 投資詐欺 お金の大学
スポンサーリンク